みなさまこんにちは。
にっこり自力整体のおおのけいこです。
7月8月は中原市民館の午後のお時間帯で、2回連続講座を開催します。
自力整体の経絡治療の奥深さを体感していただければ幸いです。
経絡とは、体を通る気の流れるパイプのようなもので、東洋医学の鍼灸治療で鍼を打つ脈と呼ばれています。
鍼ではないけど、自分の体を使って指圧したり刺激を与えるのが自力整体の経絡治療です。
日頃、体を動かす時に痛みが出たり、体が重たく感じたりする時には、気血水の流れが悪い状態です。
体のめぐりなんて、感じられるの?と思われるかもしれないですが、自分の体をマッサージするような感覚や、普段動かさない関越を積極的に動かすことで、めぐっていくようになるのです。
老廃物が体内に溜まっている状態も健康を害することがあります。
気持ちよさを実感しながら、この手技、足技を使ってみて変化を感じてみませんか?
熟睡ができるようになる、体が軽く感じる、呼吸が深くなる、心か軽くなる、頭や目がスッキリするなど、人により反応は違いますが、その変化が感じられるように自分の体を観察し、慈しむ時間は何より体が喜びます。
実技と称するお時間は90分です。その間、脳の思考を停めて、自分の体に意識を向けていきます。
アクセスのよい「中原市民館」にて、7月31日㈭と8月28日㈭の2回で、マスターしていきましょう。
お時間は13:30~15:10
武蔵小杉駅下車、緑の多い高層マンション群の1棟の2階の和室で、窓からは自然を感じられます。
2回連続の講座になります。一日だけでも・・・という方は録画したものを送ることもできます。
お問合せはコチラ
https://nikkori-jiriki.com/contact/
お申込みはコチラ
https://nikkori-jiriki.com/reserve/